タダ活

🚗 オートバックスでタダ活!ストア限定Vポイントを活用する方法

こんにちは、みのたけです。オートバックスで「ストア限定 V ポイント」を使って、お得にお買い物した“タダ活”体験をシェアします!ポイントを上手に使えば、出費を抑えながら欲しいものを手に入れられますよ。ストア限定Vポイントとは?V ポイントは...
タダ活

💡ヤマダ電機の株主優待券をもっとお得に使う方法

ヤマダ電機(銘柄コード:9831)の株主優待券を持っている方、または使い方を知りたい方へ。「優待券って何に使えるの?」「有効に使うコツは?」といった疑問に答える、初心者向けのやさしいガイドです。実践的なお得ワザも紹介します。1. ヤマダ電機...
節約の知恵袋

🛁 入浴剤はもう買わない!家の“ゴミ”で作る天然バスレシピ8選♨️

肩こりや冷え性対策に市販の入浴剤を買っていませんか?実は、おうちの台所で出る“ゴミ”が、最高の天然入浴剤になるんです✨お金をかけずに、お肌すべすべ・心もポカポカに。今日は、私が実際に試してよかった「おうち入浴剤ランキング」をご紹介します♨️...
タダ活

📚 図書館のリサイクル本でお気に入りの1冊を発見!お得&楽しいタダ活体験

こんにちは、みのたけです♪先日、近くの図書館に行ったときに見つけたのが「リサイクル本コーナー」!不要になった蔵書を、希望者が無料で持ち帰れるコーナーなんです。✨📖 もらってきたのはこんな本!カバーは少し色あせていましたが、中はとてもきれい。...
つみたて投資

📈 1,062万円をインデックス投資信託に掛けたら?実践報告とこれからの展望

こんにちは、みのたけです💡 今回は、私がこれまで積み上げた **1062万円** をインデックス投資信託に投資した結果を公開します。 数字は少し大きいですが、仕組みと考え方を押さえれば “誰でもできる資産形成” の道しるべになります。 初め...
収入を増やす

🏠 家に眠る資産をお小遣いに!フリマアプリで“売って稼ぐ”始め方ガイド

こんにちは、みのたけです♪気づけば押し入れや本棚に眠っている「もう使わないモノ」たち…。実はそれ、ただの不用品ではなく お金に変わる“隠れ資産” なんです!今回はフリマアプリを使って 誰でもカンタンにお得体験できる方法 を、私の実体験を交え...
我が家の家計簿

【家計簿公開】2025年9月のリアル家計簿

🌱 はじめにこんにちは、みのたけです。2025年9月の我が家の家計簿 です。📊 我が家の家計簿(2025年9月)1. 収入世帯収入(夫からの生活費+私のパート代+児童手当等):428,753円その他収入(ポイ活、メルカリ、配当金などの臨時収...
収入を増やす

SBI新生銀行で毎月お金がもらえる!毎月110円キャッシュバックの方法

こんにちは、みのたけです。今回は、SBI新生銀行の「キャッシュプレゼントプログラム」を使って、毎月約110円相当を受け取る方法をわかりやすく解説します。「銀行口座を持っているだけで得する」仕組みを知っておくと、お得生活がぐっとラクになります...
配当金

【不労所得☆】2025年9月の配当金実績公開!小さな一歩が大きな幸せに♡

こんにちは、みのたけです♪2025年9月に受け取った配当金をまとめてみました。 投資は数字だけじゃなく、日常の “ちょっとした自由” を生んでくれるもの。 この配当金は、小さな一歩だけど、家族との時間を少しだけ豊かにしてくれた贈り物です。💰...
iDeco

【主婦のiDeCo記録】7年後の運用成績と節税効果を公開!

🌱 はじめに:iDeCoって何?なぜ始めたか「iDeCo(個人型確定拠出年金)」って、なんだか難しそう…と思う方も多いですが、実は 節税しながら将来の資金を育てるとても優れた制度です。私はパート収入と家計のやりくりの間で、少しでも老後に余裕...