資産運用(投資)

iDeco

【じぶん年金】主婦がiDecoをやってみた・・・ 5年4か月後の運用成績を公開します

iDecoをさらに続け、5年4か月やってみた結果iDeco(イデコ・個人型確定拠出年金)を2018年9月にスタートし、5年4か月が経ちました。運用方法は、SBI証券で月8,000円からスタートし、2021年4月からは月10,000円を拠出、...
株主優待

【株主優待】ビックカメラ(株)の株主優待を使う

ビックカメラ(3048) 株主優待券 2000円分2023年5月に届いていた、ビックカメラ(3048)の株主優待券を使ってきました。2,000円分です💰今回購入したものは、こちらのサーキュレーター。夏も終わって、ずいぶんとお安くなっていまし...
iDeco

【じぶん年金】主婦がiDecoをやってみた・・・ 4年11か月後の運用成績を公開します

iDecoをさらに続け、4年11か月やってみた結果、こうなりましたiDeco(イデコ・個人型確定拠出年金)を2018年9月にスタートし、4年11か月が経ちました。運用方法は、SBI証券で月8,000円からスタートし、2021年4月からは月1...
株主優待

カッパ・クリエイトの株主優待カードを捨ててしまったら?再発行はできるのか?

6月にカッパ・クリエイト(株)の株主通知が届いていました。でも、あれ?楽しみにしていた「株主優待カード」が入っていない・・・?変だな?と思って、株主優待のご案内をよく読んでみると、「株主様ご優待カード」は、基準日間に株式の売却をおこなったと...
株主優待

イオンモール(株)(8905)の株主優待が到着

株主優待券3,000円分イオンモールの株主優待券が届きました。2月に権利落ちして、6月に届きます。(1)イオンギフトカード、(2)カタログギフト、(3)カーボンオフセットサービスの購入のいずれかを選べます。保有株数優待内容100株以上500...
iDeco

【じぶん年金】主婦がiDecoをやってみた・・・ 4年後の運用成績を公開します

iDecoをさらに続け、4年やってみた結果、こうなりましたiDeco(イデコ・個人型確定拠出年金)を2018年9月にスタートし、4年が経ちました。運用方法は、SBI証券で月8000円からスタートし、2021年4月からは月10000円を拠出、...
iDeco

【じぶん年金】主婦がiDecoをやってみた。・・・ 2年8か月後の運用成績を公開します

iDecoをさらに続け、2年8か月やってみた結果iDeco(イデコ・個人型確定拠出年金)を2018年9月にスタートし、2年8か月が経ちました。運用方法は、SBI証券で月8000円からスタートし、2021年4月からは月10000円を拠出してい...
iDeco

【じぶん年金】主婦がiDecoをやってみた。・・・ 1年10か月後の運用成績を公開します

iDecoを約1年10か月やってみた結果2018年9月からiDeco(イデコ・個人型確定拠出年金)を始めています。運用方法は当初のまま、SBI証券で月8000円で続けています。2020年はコロナショックに見舞われ、少々痛手をくらいましたが、...
iDeco

【じぶん年金】主婦がiDecoをやってみた。・・・1年後の運用成績を公開します

iDecoを約1年間やってみた結果iDeco(イデコ・個人型確定拠出年金)を始めました。筆者は、SBI証券で月8000円からスタートしました。iDecoのメリットは、・自分で老後のお金を運用し、準備できること。・積み立てた金額が所得から控除...