資産運用(投資)

株主優待

【株主優待】千趣会の優待券で子ども服をお得に購入しました♪

こんにちは、みのたけです😊今回は、千趣会(8165)の株主優待を使って、子ども服をとってもお得にゲットしました!優待券を活用すれば、家計にやさしく、ちょっとしたお買い物も楽しくなりますよ。千趣会(8165)から届いた株主優待券2025年9月...
タダ活

💡ヤマダ電機の株主優待券をもっとお得に使う方法

ヤマダ電機(銘柄コード:9831)の株主優待券を持っている方、または使い方を知りたい方へ。「優待券って何に使えるの?」「有効に使うコツは?」といった疑問に答える、初心者向けのやさしいガイドです。実践的なお得ワザも紹介します。1. ヤマダ電機...
つみたて投資

📈 1,062万円をインデックス投資信託に掛けたら?実践報告とこれからの展望

こんにちは、みのたけです💡 今回は、私がこれまで積み上げた **1062万円** をインデックス投資信託に投資した結果を公開します。 数字は少し大きいですが、仕組みと考え方を押さえれば “誰でもできる資産形成” の道しるべになります。 初め...
配当金

【不労所得☆】2025年9月の配当金実績公開!小さな一歩が大きな幸せに♡

こんにちは、みのたけです♪2025年9月に受け取った配当金をまとめてみました。 投資は数字だけじゃなく、日常の “ちょっとした自由” を生んでくれるもの。 この配当金は、小さな一歩だけど、家族との時間を少しだけ豊かにしてくれた贈り物です。💰...
iDeco

【主婦のiDeCo記録】7年後の運用成績と節税効果を公開!

🌱 はじめに:iDeCoって何?なぜ始めたか「iDeCo(個人型確定拠出年金)」って、なんだか難しそう…と思う方も多いですが、実は 節税しながら将来の資金を育てるとても優れた制度です。私はパート収入と家計のやりくりの間で、少しでも老後に余裕...
iDeco

【主婦のiDeCo記録】5年8か月後の運用成績と節税効果を公開!

📊 5年8か月後の運用結果(実績公開)投資元本(掛金累計)月額掛金:23,000円5年8か月での合計投資額:約74万円2. 運用成績・評価額現在の評価額:1,008,137円利益(評価益):+263,044円(利回り:35.3%) ポイント...
株主優待

👟 ジーフット株主優待券を使ってもっとお得に—私の活用術&裏ワザ

こんにちは、みのたけです!ジーフット(靴専門店)の株主優待券を手に入れたので、さらにお得に使う方法を試してみました。「優待券+裏技」で **実質ゼロ円級のお買い物** ができた体験を、画像付きでシェアします✨1. ジーフット株主優待券って何...
つみたて投資

📈 874万円をインデックス投資信託に掛けたら?実践報告とこれからの展望

こんにちは、みのたけです💡 今回は、私がこれまで積み上げた **874万円** をインデックス投資信託に投資した結果を公開します。 数字は少し大きいですが、仕組みと考え方を押さえれば “誰でもできる資産形成” の道しるべになります。 初めて...
株主優待

💡 ヤマダ電機の株主優待券をよりお得に使う方法

ヤマダ電機の株主優待券を持っているけれど、「どう使えばいいか迷う…」という方へ。この優待券の基本の使い方から注意点、お得な裏ワザまで、初心者でも理解できるようにまとめました。優待券って何?まずは基本をおさえようヤマダホールディングス(983...
配当金

【不労所得☆】2024年3月の配当金実績公開!小さな一歩が大きな幸せに♡

こんにちは、みのたけです♪2024年3月に受け取った配当金をまとめてみました。働かなくてもお金が入ってくる「不労所得」は、まさに小さな幸せの源泉。まだまだ金額は大きくありませんが、毎月の積み重ねが未来の安心につながっていくと思うとワクワクし...