みのたけちゃん

我が家の家計簿

【家計簿公開】2025年10月のリアル家計簿

🌱 はじめにこんにちは、みのたけです。2025年10月の我が家の家計簿 です。📊 我が家の家計簿(2025年10月)1. 収入世帯収入(夫からの生活費+私のパート代+児童手当等):434,553円その他収入(ポイ活、メルカリ、配当金などの臨...
お金をかけずに楽しむ

【タダ活】ホットペッパーグルメで期間限定Vポイントを使ってお得にグルメを楽しもう!

こんにちは、みのたけです😊外食したいけど、できれば節約もしたい…そんなあなたにぴったりな「タダ活」情報をシェアします!今日は、ホットペッパーグルメでストア限定のVポイントを上手に使って、実質タダに近い形で外食を楽しんだ体験をご紹介します♪🛍...
節約の知恵袋

【節約×ハッピー】公園のすぐ近くに住むと、暮らしがこんなに豊かになる🌿

こんにちは、みのたけです😊みなさんは「公園の近くに住む」ことについて考えたことありますか?実はこれ、節約にもハッピーにもつながる最高の“身の丈立地”なんです🌈緑のそばに暮らすと、心もお財布も軽くなる。🌳 1. 休日のおでかけが「0円レジャー...
タダ活

【コークオン】歩くだけで無料ドリンク!Coke ONアプリでタダ活&ハッピー節約生活🎁

こんにちは、みのたけです😊✨今日は、私が最近ハマっている「Coke ON(コークオン)アプリ」をご紹介します!お得&ハッピーにジュースを楽しみたい方には必見のアプリですよ🍹🍀Coke ON(コークオン)ってどんなアプリ?Coke ONは、日...
節約の知恵袋

【節約×暮らし向上】公共図書館の近くに住むと人生が変わる理由📚

本もWiFiも映画も全部タダ!図書館は最高の“暮らしのインフラ”です✨みなさん、公共図書館ってどれくらい利用していますか?実は「節約」と「QOL(生活の質)」を同時に上げる最強スポットなんです!私も以前は「本を借りるだけの場所」くらいにしか...
節約の知恵袋

📚お金の知識をタダでゲット!日経新聞&投資雑誌を無料で読む裏ワザまとめ

こんにちは、みのたけです😊「投資やお金の勉強をしたいけど、新聞や雑誌の購読料が高くて続かない…💦」そんな方に朗報です!実は日経新聞も、投資系の雑誌も無料で読む方法があるんです✨📰まずは「日経新聞」を無料で読む方法日本経済新聞は有料会員限定の...
節約の知恵袋

📱日本通信SIMの安さに感動!月513円でスマホ生活が変わった話

こんにちは、みのたけです😊節約といえば「格安SIM」への乗り換え!というのはもう定番ですよね。今回は、数ある格安SIMの中でもダントツに安い、日本通信SIMを実際に使ってみた体験談をお届けします。🌟日本通信SIMってどんな会社?テレビCMで...
ウエル活

【実践レポ】2025年10月ウエル活参戦記録

今月も、毎月20日の「ウエル活デー」に参戦してきました!今回は 10,553円分のお買い物を、キャンペーンを組み合わせて 実質4,534円 でゲット。写真つきで「どんなものを買ったのか」「どのくらいお得になったのか」をご紹介します。今回の参...
株主優待

【株主優待】千趣会の優待券で子ども服をお得に購入しました♪

こんにちは、みのたけです😊今回は、千趣会(8165)の株主優待を使って、子ども服をとってもお得にゲットしました!優待券を活用すれば、家計にやさしく、ちょっとしたお買い物も楽しくなりますよ。千趣会(8165)から届いた株主優待券2025年9月...
お金をかけずに楽しむ

【節約体験】じゃらん限定ポイントで芋ほり🍠してきた!お得に遊ぶ裏ワザ

家族で楽しく、節約しながら秋を満喫🍠✨🎯今回のお得ポイントまとめじゃらん限定ポイントで芋ほり体験がほぼ無料!モッピー経由予約でポイント還元お菓子代の節約にも親子で楽しめる💡じゃらん限定ポイントとは?じゃらん限定ポイントとは、じゃらんnetで...