ローソン🏪でお菓子代を賢く節約する

節約の知恵袋
DSC_1764

こんにちは☀️ 今日も元気にポイ活してますか?

最近ほんっとに暑いですね〜🥵💦 東京は連日猛暑で、日中はもう外に出る気がしません…。
そんな日はクーラーの効いたお部屋で、リモートワーク💻やブログ執筆📝がいちばん!

今日はそんな「おうち時間」を活用して、ローソンでお菓子代を節約する裏ワザ🍫✨をご紹介します!

ローソンの「ポン活」って知ってる?

みなさん、「ポン活」って聞いたことありますか?👂

ポン活=Pontaポイントやdポイントを使ってローソンのお菓子や飲み物をお得にゲットする活動🎁なんです。

たとえば、90ポイントで定価166円の「カラムーチョ」がもらえたり! ポイントの価値が1.5〜2倍になるなんて、嬉しすぎますよね😍

ローソンお試し引換券
▲ローソン公式サイトに掲載される「お試し引換券」

どうやって「お試し引換券」を使うの?

方法はとっても簡単です!👇

  • ① ローソンアプリで「お試し引換券」を予約する
  • ② または、店内のLoppi(赤い端末)で発券する
  • ③ 発券した引換券をレジでスキャンしてもらえばOK🙆‍♀️

セルフレジでも「クーポンを利用する」→アプリのバーコードをスキャンするだけ! 支払い金額が0円✨になる瞬間は、ちょっと快感です…😆

注意点もチェック⚠️

  • 人気のお菓子(チョコ・アイスなど)は争奪戦🔥
  • 店舗によっては商品が置いてないことも
  • コンビニ価格が基準なので、スーパーより高いこともある

狙い目は、発券開始の朝!⌚ 人気商品は数時間で終了することも。 早めにチェックして、お得にゲットしちゃいましょう🎯

▲うまくいくとお菓子代がグッと節約できます🍬

ポン活のためにポイントを貯めよう!

「ポン活を楽しみたいけど、ポイントが全然足りない…😢」 そんな方は、以下の方法でコツコツ貯めていきましょう👇

  • dポイント/Pontaポイントカードを提示して買い物
  • ポイントが貯まるクレジットカードを使う
  • ポイントサイト「ハピタス」や「モッピー」を活用
  • dポイント増量キャンペーンで交換時に+α
  • えらべるPayキャンペーンでポイントGET

おすすめのクレジットカード💳

おすすめは断然「リクルートカード」!
年会費無料で1.2%還元、貯まったリクルートポイントはPontaポイントやdポイントに交換できます。

リクルートカード
▲ポン活の強い味方!リクルートカード💳

さらに、ハピタス経由モッピー経由でリクルートカードを作成すると、 ポイントサイトのポイント+リクルート側の入会特典をWゲットできます🎉

まずはここから!お得にリクルートカードを作るなら

ハピタスやモッピー経由で申込をすると、登録ポイントやキャッシュバックが狙えます。ポイントをもらってスタートダッシュ!

※リンクは紹介用の外部サイトです。詳細は各サイトでご確認ください。

今すぐ始めてポン活を始めよう!

まずはポイントサイトに登録 → リクルートカード作成の順で進めるとお得度UP。

ハピタスに登録して始める モッピーに登録

(※紹介リンクです。詳細は各サイトでご確認ください)

にほんブログ村参加してます!

↓クリックして応援してもらえると、嬉しいです♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました