📈 1,062万円をインデックス投資信託に掛けたら?実践報告とこれからの展望

つみたて投資

こんにちは、みのたけです💡 今回は、私がこれまで積み上げた **1062万円** をインデックス投資信託に投資した結果を公開します。 数字は少し大きいですが、仕組みと考え方を押さえれば “誰でもできる資産形成” の道しるべになります。 初めての方向けにも丁寧に解説するので、ぜひ最後までご覧くださいね♪


1. インデックス投資が選ばれる理由

インデックス投資信託は、株式市場全体に連動するよう運用される投資信託で、以下のようなメリットがあります:

  • 分散効果でリスクを抑えやすい
  • 低コストで長期保有に向く
  • 市場に任せて資産を育てられる「ほったらかし投資」向き

「時間を味方につける」にはうってつけの方法です。


2. 私の投資ポートフォリオ

これまでに投入した **1062万円** の主な配分は以下の通りです。 (実際の割合は変動あり)

SBI証券

SBI証券ではNISA口座で、三井住友カードでクレカ積み立て💳をしています。

NISA成長投資枠

ファンド名取得金額評価額評価損益リターン
三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)1,065,0381,386,119+321,081+30.1%
ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 1,165,0241,504,5025+339,478+29.1%
VT 552,916636,633+83,717+15.1%
VTI 1,011,2881,169,360+158,072+15.6%
XLRE98,67299,416+744+0.8%

NISA(つみたて投資枠)

ファンド名取得金額評価額評価損益リターン
三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)845,025998,742+153,717+15.4%
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 35,00036,265+1,265+3.6%
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 20,00021,357+1,357+6.8%
ニッセイ外国株式インデックスファンド<購入・換金手数料なし>895,0051,058,059+163,054+18.2%

特定

ファンド名取得金額評価額評価損益リターン
VT218,538369,657+151,119+6.9%
VTI640,8251,218,084+577,259+90.1%

旧NISA

ファンド名取得金額評価額評価損益リターン
VT149,076246,438 +97,362+65.3%
VTI341,904779,573+577,259+168.8%
XLRE75,16680,775+5,609+7.5%

楽天証券

楽天証券では、楽天キャッシュで積み立て💳しています。

特定

ファンド名取得金額評価額評価損益リターン
三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)280,000323,712+43,712+15.6%
ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 280,000325,261+45,261+16.2%
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)20,00020,067+20,067+0.3%
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)(オルカン) 20,00020,840+840+15.6%

ジュニアNISA👦🧒🎏

ジュニアNISAは終了しましたが、引き続き子供2人分を特定口座で積み立てています。

ジュニアNISA

ファンド名取得金額評価額評価損益リターン
①SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド 381,508643,687+262,179+68.7%
①eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)799,5271,387,679+588,152+73.6%
②eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)356,499596,043+239,543+67.2%
②eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)809,5001,409,150+599,650+74.1%

特定

ファンド名取得金額評価額評価損益リターン
①SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド 102,600129,417+26,817+26.1%
①eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)102,600128,008+25,408+24.8%
①eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)80,00188,733+8,732+10.9%
②eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)101,225129,176+27,950+27.6%
②eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)101,226128,852+27,625+27.3%
②eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)80,00089,307+9,307+11.6%

こうして複数に分けておくことで、一つの資産クラスが悪くても他で支えることができます。


3. 現在の評価額と利回り

現在の評価額は **約1518万円**運用益は **約456万円**(利回り約37.4%)に達しています。 まだ途中経過ですが、積立開始からの成長率をみると、複利の力を実感できます。


4. 成功のために意識したこと・注意点

  • 毎月一定額を積み立て → ドルコスト平均法で価格変動を平滑化
  • 長期投資を前提に、途中で売らない
  • コストを抑えること(信託報酬・売買手数料など)
  • 時折ポートフォリオを見直すが、頻繁なリバランスは控える
  • 市場暴落時にも焦らず、計画を守る忍耐力を持つ

5. 今後の展望・目標

今後も継続的に積み立てを行い、20年後・30年後の資産を育てていく予定です。 また、インフレや金利変動にも強いポートフォリオに調整しながら、安心できる老後資金を目指します。


✨ まとめ:1,062万円投資で感じた“育てる楽しさ”

今回は、私が1,062万円をインデックス投資信託に投じた結果と考え方をシェアしました。 数字だけでなく、「長く続ける力」や「資産設計の視点」が大切だと思っています。 投資は結果よりも、過程を楽しむ姿勢が未来を変える鍵です。

📣 これから始める方に!証券口座開設でもお得に

モッピーやハピタスを経由して SBI証券・楽天証券 の口座を開設すると、紹介ポイントがもらえることがあります。 まずはポイントサイトを経由してスタートすれば、投資を始めるときから得を重ねられますよ!

▶ モッピー経由で SBI 証券口座開設する

▶ ハピタス経由で 楽天証券口座開設する

にほんブログ村参加してます!

↓クリックして応援してもらえると、嬉しいです♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村

コメント

  1. Just_A_Reader より:

    Your ability to simplify complex ideas is amazing.

タイトルとURLをコピーしました