🏠 家に眠る資産をお小遣いに!フリマアプリで“売って稼ぐ”始め方ガイド

収入を増やす

こんにちは、みのたけです♪
気づけば押し入れや本棚に眠っている「もう使わないモノ」たち…。
実はそれ、ただの不用品ではなく お金に変わる“隠れ資産” なんです!
今回はフリマアプリを使って 誰でもカンタンにお得体験できる方法 を、私の実体験を交えてご紹介します✨



不用品を売ろうとする人のイラスト(女性)

1. フリマアプリが選ばれる理由

  • 📱 アプリひとつで出品完了 → 超カンタン
  • 📦 梱包も発送もラクラク → コンビニから送れる
  • 💡 「欲しい人」に届けば思わぬ高値がつくことも
  • 💰 現金化できて家計の足しに → 節約&副収入!

使わないモノが「現金」になるって、ちょっとワクワクしませんか?
それに片づけまで進むから一石二鳥なんです♪


2. 出品はたったの5ステップ!

  1. フリマアプリ(メルカリ・ヤフオク等)をダウンロード
  2. 商品をきれいに撮影(自然光がおすすめ📸)
  3. タイトル・説明を入力 → 値段を決める
  4. 配送方法を選んで出品ボタンをタップ
  5. 売れたら梱包してPUDOへ
  6. PUDOでQRコードを読み込ませて、シールを貼って投函 → 売上ゲット!

最近は AI が説明文を自動作成してくれるので、文章が苦手でも安心です♪

🎁 今なら メルカリ招待コード を入力すると、
登録しただけで 500ポイント もらえます!

👉 招待コード:PFNPGX

▶ メルカリに登録して500Pゲット!(Android)▶ メルカリに登録して500Pゲット!(iOS)


3. 実際に売ってみたら…?(私の成果)

  • 📚 古本:1100 円
  • 👕 子どもスポーツ用品:800 円
  • 💄 コスメ:400 円

あっと言う間に合計で 約2,300円 の売上に!
ただ捨てていたらゼロ円だったので、これはかなりお得感アリです。


4. もっとお得に売るコツ

  • 子供向けのスポーツ用品(ユニフォームや水着)は売れやすい
  • 本はベストセラーか、子供向けの教育本が売れやすい
  • 写真は明るく、背景はシンプルに
  • 説明文は「正直に」書くと安心して買ってもらえる
  • 「半額クーポン」や「送料値引き」キャンペーンを併用すると、売上&売れやすさUP
  • 複数アプリを併用して比較出品

慣れてくると「ちょっとした副業感覚」で楽しめますよ♪

メルカリで稼いだお金はメルペイで使える

  • メルカリで売れたお金は、メルペイとして使える
  • メルペイは100均やユニクロ、GUでも使える
  • もちろん、メルカリ内での購入にも使用できる

Yahoo!フリマで稼いだお金はPayPayで使える

  • Yahoo!フリマで売れたお金は、PayPayとして使える

今なら Yahoo!フリマ招待コード を入力すると、
登録しただけで 1000ポイント もらえます!(2025年10月31日まで)

👉 招待コード:EAH3PX

▶ Yahoo!フリマに登録して1000Pゲット!(Android)▶ Yahoo!フリマに登録して1000Pゲット!(iOS)

✨ まとめ:家に眠る“資産”をお得に活用しよう!

フリマアプリは「片づけ」と「お小遣い稼ぎ」を同時に叶えてくれる心強い味方です。
まずは1つ、いらなくなった本や服から出品してみましょう。
売れた瞬間の通知は、想像以上に嬉しいものですよ💌

にほんブログ村参加してます!

↓クリックして応援してもらえると、嬉しいです♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました