こんにちは、みのたけです♪
かわいいペットを迎えるのは憧れですが、思ったよりお金がかかるのも事実。
子育てがひと段落した家庭ほど「ペットを家族にしたい」という気持ちが強くなりますが、
その前に少し立ち止まって、家計とのバランスを考えてみませんか?🐶🐱

🐕 1. 犬・猫の生涯費用は350〜530万円!
ペットを飼うには、初期費用だけでなく、毎日のごはん代・病院代・保険料など、長期的に見ると大きな支出になります。最近は犬の健康診断まで行われているそうですよ!
たとえば平均的な飼育費はこんな感じです👇
| ペット | 年間費用 | 生涯費用(目安) |
|---|---|---|
| 犬 | 約36万円 | 約530万円 |
| 猫 | 約16万円 | 約350万円 |
「癒し」には代えがたい価値がありますが、同時に“金銭的な覚悟”も必要です。
💰 2. ペットを飼わないと得られる“お金の余裕”もある
もしペット費用の代わりに、毎月3万円を積み立て投資していたら…?
年利4%で14年間続けると、なんと約674万円に!
「ペットを飼わないことで得られる時間とお金」も立派な選択肢です。

🐹 3. 飼うなら“小さくて幸せ”な選択を
「それでも動物と暮らしたい!」という気持ちはよくわかります。
そんな時は、小動物や金魚など、費用が抑えられるペットを選ぶのも賢い方法です。
たとえば私のお気に入りはハムスター🐹。

食事量が少なく、1か月の飼育費はわずか500円前後。
毎日癒しをくれて、家計にもやさしい存在です✨
🧡 4. “豊かさ”はお金だけじゃない
ペットを迎えることは、確かにお金がかかります。
でも、それ以上に癒しや笑顔をもたらしてくれることも。
大切なのは「心の豊かさ」と「現実の支出」のバランスです。
自分のライフステージに合った形で、“無理のない幸せ”を選びましょう。
🐾 関連記事もどうぞ!
子育てがひと段落すると、どこの家も「ペットを飼いたい!」という気持ちになりがちですが、まずはその費用をよく考えた方が良いと思います。
ブログ村参加してます。
↓下記をクリックして応援して頂けると励みになります♪



コメント