こんにちは、みのたけです😊
「投資やお金の勉強をしたいけど、新聞や雑誌の購読料が高くて続かない…💦」
そんな方に朗報です!
実は日経新聞も、投資系の雑誌も無料で読む方法があるんです✨
📰まずは「日経新聞」を無料で読む方法
日本経済新聞は有料会員限定の記事も多く、通常は月額4,800円(税込)。
ですが!実は楽天証券の「日経テレコン」を使えば、日経新聞の記事をまるっと閲覧できます!🎉
しかも無料の口座開設だけで利用OK✨
「日経テレコン」とは、
日本経済新聞・日経MJ・日経産業新聞などのバックナンバーが読める超便利サービス。
ビジネスパーソンが使う有料データベースを、無料で使えるのは楽天証券だけなんです😲💰
📌無料で読めるおすすめルート
- ✅ 楽天証券の口座を開設(無料)
- ✅ PC版ならMarket Speed IIをダウンロード
- ✅ スマホ版ならiSPEED for iPhone/Androidをダウンロード
- ✅ “ニュース”→”日経テレコン21”を読むだけ!
無料会員でも、政治・経済・企業ニュースの要点をしっかりチェックできます✨
特に朝の「日経電子版ニュースまとめ」は、3分で今日の日本経済がわかると大好評!
💡ちょっとしたスキマ時間に読むだけで、ニュース力が自然とアップします♪
💹さらに!楽天証券を使えば“有料投資本”が無料で読める!
楽天証券の会員だとマネー雑誌、投資本も無料で読むことができるようになりました!
📚読める雑誌・投資本の一例
- 「株の爆益につなげる「暴落大全」」
- 「トイレスマホで「無限10倍株」 3年9カ月で5975万円を稼いだ投資術」
- 「しっかり儲ける投資家たちが読んでいる 投資の名著50冊を1冊にまとめてみた」
- 「米国会社四季報2025年版春夏号」
朝の通勤中やお昼休みにパラパラっと読むのが日課になりました😊
🎯登録はカンタン3ステップ!
- 楽天証券の口座を開設(無料)
- 「トウシルアカデミー」をクリック
- 「おすすめマネー本」「おすすめマネー雑誌」を読むだけ!
💰さらに楽天経済圏でポイントも貯まる!
楽天証券を使うと、投資信託の購入やポイント投資で楽天ポイントがどんどん貯まります。
雑誌を無料で読めるだけでなく、ポイントまでもらえるなんて最高ですね✨
📈「学びながら貯まる」って、まさに一石二鳥!
🌸まとめ:お金をかけずに“お金の勉強”を楽しもう!
「日経新聞」も「投資雑誌」も、うまく活用すればタダで読める時代✨
毎日少しずつ読むだけで、経済リテラシーがぐんと上がります。
お金の勉強って、続けるほど未来が明るくなるもの☀️
まずは無料から、気軽に始めてみましょう!
今日の一歩が、未来のゆとりにつながります😊📖
📣SNSでシェアして、みんなで賢く節約&投資しよう!
🌸 にほんブログ村に参加しています!
↓クリックして応援してもらえると嬉しいです♪



コメント